Apple Event 2022

本文2660字(読むのにかかる時間 およそ6分)

(キャプチャは、https://www.apple.com/jp/apple-events/ の動画から引用)

いやぁ、1時間30分の発表会。しっかり見ましたよ。サクッと自分なりのまとめです。
Apple Watch、AirPods、iPhoneという順に発表がありましたが、ここではiPhoneから紹介します。

iPhone 14/14 Plus

https://www.apple.com/jp/iphone-14/

  • さらに大きくなった本体(14は6.1インチ、14 Plusは6.7インチ)
  • 1日中使えるバッテリー駆動時間
  • とにかくカメラ機能が強化された
  • とにかくビデオ撮影時の機能が強化された
  • 物理的なeSIMを使わずに、デジタルeSIMが使えるため複数のeSIMが使える
  • 衝突事故を検出する機能追加
  • 衛星経由の緊急SOS機能追加(まずはアメリカとカナダから利用可能)

iPhone 14
気になるお値段は、119,800円〜、9月16日から販売開始。
iPhone 14 Plus
気になるお値段は、134,800円〜。10月7日から販売開始。

iPhone 13と価格を同じにしている、というのは好感が持てる。iPhoneに限らず、あらゆるプロダクトで、機能は進化しても価格は変わらない価格設定にしてほしいなぁ(切に)。

iPhone 14 Pro / iPhone 14 Pro Max

https://www.apple.com/jp/iphone-14-pro/

  • 最もキレイなディスプレイ
  • 常に画面表示(時刻、ウィジェットなど)

iPhone 14 Pro
気になるお値段は、149,800円〜。9月16日から販売開始。
iPhone 14 Pro Max
気になるお値段は、164,800円〜。9月16日から販売開始。

思わず、カメラ機として欲しくなった。カメラ+レンズを買うことを考えたら全然安い。とAppleサイトの購入画面でオプション、ポチポチ押していったらトータルが30万近くになって、そっと画面を閉じました…。別途、再検討(今回はスルーかな…)。

Apple Watch Series 8

https://www.apple.com/jp/apple-watch-series-8/

  • より頑丈なハードウェア
  • 女性の健康を強化した機能追加
  • 衝突事故を検出する機能追加
  • 36時間の低電力モードを導入(条件を満たすApple Watchで利用可能)
  • 国際ローミング(条件を満たすApple Watchで利用可能)

気になるお値段は、59,800円〜。9月16日から販売開始。

Apple Watch が発表されるたびに気になって、毎回店頭で一度は試すのだが、どうしてもしっくりこない。普段、腕時計をしていないことも影響しているとは思う。ただ、価格をみて、自分にはまだ早いな、とすぐに諦めがついた。

Apple Watch SE(第2世代)

https://www.apple.com/jp/apple-watch-se/

はじめてApple Watchを使う方の多くが選択するモデル。

気になるお値段は、37,800円〜。9月16日から販売開始。

まるで、価格がネックになったのを見透かされたかのように、SEも発表。内容はよくわからなかったが、まぁ、これまでのSEより数段良くなった、と。これならちょっと気になる。また試着してみたい。

Apple Watch Ultra

https://www.apple.com/jp/apple-watch-ultra/

Ultraは健康志向特化に加えて、スポーツウォッチとしての位置付け。
過酷な状況でも耐えうるようデザインされ、アスリートはもちろんのこと、登山家、探検家、スキューバーダイバー、あらゆるアクティビティに対応するとのこと。

  • 全く新しく設計されたデザイン
  • 明るい場所でも文字が読める
  • スピーカーを増加
  • 風が強い時でもマイク機能の強化
  • 携帯電話機能導入
  • 36時間(最大60時間)
  • GPS機能の強化

気になるお値段は、124,800円〜。9月23日から販売開始。

何なんだ、この Apple Watch meets G-SHOCK みたいなのはッ!が第一印象。気になるじゃあ、ないか。ま、自分はアスリートでも過酷な状況で何かをすることもないので、too much ですが。今回発表されたApple Watch はどれもApple Watchだけで通話ができる(通信ができるってことでいいのかな)のは魅力的。

AirPods Pro(第2世代)

https://www.apple.com/jp/airpods-pro/

  • 空間オーディオをパーソナライズ
  • アクティブノイズキャンセラー(これまでの2倍機能アップ)
  • 環境騒音のみ除去することも可能
  • タッチコントロール
  • 6時間(充電ケースで30時間) (33%(6時間)の性能アップ)

気になるお値段は、39,800円。9月23日から販売開始。

みんな大好き、AirPods。まだ一回も試したことないんだよなぁ。AirPodsが発売されるよりはるか昔。音楽を聴くときに有線のイヤホンを使ってたわけだけど。これがまぁ、しょっちゅう落としてしまって。イヤホンを覆うイヤパッドを装着することでよくはなったけど、それでも落とすときはある。そのため、AirPodsの導入に抵抗が、、。

さて、総括。
面白さで言えば、個人的には一択、ズバリ Apple Watch Ultra まだApple Watch を持っていないので、Apple Watch SE のセルラーモデル
Apple Watch Series 8、Apple Watch SE、Apple Watch Ultra であればセルラーモデルで通信機能が付いたということで、将来的にiPhone持ち歩く必要がなくなって、移動中は、Apple Watch Ultra +音声メディア。音楽やポッドキャストをオンラインで聞ければいいな。

発表の最後で気になる映像が差し込まれていた。これは一体何だったんだろう??Appleのあそび心なんだろうけど、意図がつかめず。動画内のキャプチャを添付。1:34:09 くらいのところ。ご存じの方、ぜひコメントいただけると嬉しいです!
https://apple.com/jp/apple-events/…

気になったシーンのキャプチャ(https://www.apple.com/jp/apple-events/ の動画から引用動画から引用)

よく読まれている記事

新着記事

ハッとするお言葉

loading...

特集

タグ